★ブログ記事の「カテゴリー整理」と「お問い合わせ」の作成:「WordPress」

◆ブログ奮闘記

見切り発車でとにかく書き始めたので、ブログの体(てい)をなしていない部分もまだある。WordPressにも慣れていないなぁ。。。
そのうちに「ConoHaWING」と「WordPress」の取組をまとめて記事にしていきたいと思います。思いっきり躓いたり転んだりしているので、「奮闘記」のネタは尽きないどころか、書ききれないくらい溜まりまくっています。。。( ˘ω˘ )

今日は、「記事のカテゴリー整理」と「お問い合わせの作成」を行ったので書きます♪

まず、「カテゴリー」と「リスト」の意味と使い方がわかっていなかった。。それはこの後出てくる「お問い合わせ」の作成で明らかになりました。。。

ヘッダー用リスト作成と記事のカテゴリー整理など、、、

例によって「ヒトデ」さんの初心者ブログ講座を見ていたら「お問い合わせ」はメリットたくさんなので絶対作りましょう!ということで、わがブログを見たら見事になかったことが判明。動画の流れを見ていたら「固定ページ」で作ったらトップの「リスト」に入れるだけ!との説明で、わがブログのリストと改めて見比べたらいい加減な設定過ぎて「あんぐり」 … (‘Д’)!
そういえば、「管理人のプロフィール」も「リスト」と「カテゴリー」をごちゃごちゃしてら何となく一番上に出現したから、まあいいやってことにしてた。ヘッダーとかのチェックも付けたり付けなかったり。

こりゃいかんということがわかって、「お問い合わせ」の作成の前に整理し始めた。
 ①一番上の「ヘッダー」に表示する項目(カテゴリー)を設定した。
 ・「ヘッダー用」という名前のリストを作って
 ・ 表示したい「カテゴリー」を追加していって、
 ・「ヘッダーメニュー」「ヘッダーモバイルメニュー」にチェック入れたら見事にトップに並んだ。
 ②併せてカテゴリーの整理ができてなかったので、文言含め修正・削除・新規作成した。
 ③各記事のカテゴリーへの関連付けも見直した。
                       ・・・・ハアハア (*´Д`) 2時間かかった。。。

「お問い合わせ」の作成

力尽きる前に「お問い合わせの作成」と設定をと思い、動画を見ながら
 ①プラグインの新規導入「Contact Form 7をサクッとインスト・有効化して
 ②固定ページでタイトル「お問い合わせ」と記入し、本文にコピペ1回
 ③「外観」→メニューからヘッダー用に「追加」更新したら終了

こちらの方は割とスンナリいってしまった。 呆気ない。( ˘ω˘ )

終わりに、、

写真やイラストちりばめて、文章書いてたら出来てた気がしてたけど、しっかりとチェックしていかないとなあとあらためて感じた1日でした。
定年で時間あるからできるけど、仕事しながらだと厳しかったなあと思いました。セキュリティーなどサーバー管理はプラグインなどで設定しているので大丈夫だと思うけど、文章力も含めてさらに高めていかなくては!! (‘ω’)

コメント

タイトルとURLをコピーしました