カテゴリ:ノートパソコンの分解と修理 今回は液晶パネルの取り外し。これで液晶パネルの交換ができます。
【注意!】裏ブタの外し方までは「★富士通LIFEBOOK S936/Mの分解(①裏ブタ外し~構造の詳細な解説)※メモリ増設、SSD換装」をご覧ください。

富士通LIFEBOOK S936/M
裏ブタ外れた状態の全景と本体の拡大図
まずは本体の再確認・拡大図
↓ はずれた部品の全景は次の通りです。

↓ 全体図と大体の配置です。

↓ 側面から見た写真で右側です。

左からイヤホンマイクジャック、USB3.0、HDMI接続、アナログディスプレイ出力、FAN排気口、有線LAN,ACソケットとなっています。
↓次に左側から見た写真

ヒンジ(ディスプレイパネルの止め金具)のネジ外し




ケーブル類の取り外し




ディスプレイ部と本体の分離






ディスプレイ部分の分解








ディスプレイ分解後の解説





新品液晶のセットと組み戻し






今回使った工具たち

おわりに
今回は、S936/Mシリーズの「液晶パネルの交換」でした。
※裏ブタの外し方・メモリ増設・SSD換装は「★富士通LIFEBOOK S936/Mの分解(①裏ブタ外し~構造の詳細な解説)※メモリ増設、SSD換装」をご覧ください。
今後、「マザボの取り出し」「キーボード交換」などについて解説していく予定です。
ご期待ください!! オウ(‘ω’)ノ →いつの事になるのやら…( ˘ω˘ )
コメント